宮若なび トップ > おすすめスポット > 羅漢岩窟(十六羅漢)
このスポットをマイルートに追加
マイルートに追加
羅漢岩窟(十六羅漢)

太蔵西バス停西方に羅漢岩窟(十六羅漢)が祀られています。
文治年中(1185~1190)に宮田地方に痘瘡が大流行し、極楽寺住職道心上人が病気の治まることを祈ってこの岩窟に籠られました。
このため痘瘡が沈静し人々は高徳に感謝して十六羅漢を祀るようになったと伝えられています。

住所

福岡県宮若市宮田4508-1
TEL
*
FAX
*
URL
*
営業時間

定休日

駐車場
おすすめ情報

羅漢岩窟(十六羅漢)

このスポットをマイルートに追加

マイルート作成ページで大きく見る

(c)宮若市地域の魅力発信運営委員会
BESbswy