河童の里では、地元の農産物や加工品を販売している「しきの里」をはじめ、民芸品などを販売している「河童福祉の里」、焼きそば「永楽」など複数のお店が営業しています。
本施設は、市内に18か所ある「宮若市まちの駅」の一つです。
※「まちの駅」とは……ひと・テーマ・まちをつなぐ拠点地域住民や来訪者が自由に利用できる休憩場所や地域情報を提供する機能を備え、さらには地域内交流・地域間連携を促進する公共的空間です。まちの駅の機能として以下の4つがあります。
・休憩機能 誰でもトイレが利用でき、無料で休憩できる機能
・案内機能 まちの案内人が、地域の情報について丁寧に教える機能
・交流機能 地域の人と来訪者の、出会いと交流をサポートをする機能
・連携機能 まちの駅間でネットワークし、おもてなしの地域づくりをめざす機能
ドライブ中のトイレ休憩にもお気軽にお立ち寄りください。
9:00~18:00
火曜日
奥にある「河童福祉の里」では、河童の湯のみ茶碗など、味わいのある作品が並んでいます。工房では、陶芸体験もできます。
河童の里(かっぱのさと)
→ このスポットをマイルートに追加
マイルート作成ページで大きく見る